2007年01月31日 バックナンバー

« 2007年01月26日 | トップ | 2007年02月01日 »

2007年01月31日

アデュー(日常非日常)

今月で30数年続いたひとつの火が消える。
思い入れはないけれど、感慨はある。
1970年に個人企業として始まった某社。以来30数年に渡って、少しづつ成長し大きくなって行った時期の方が長い。私個人としても会社としても、そのうち27、8年もの長きに渡ってあれこれ付き合いがあっただけに・・・

それにしても哀れなものだ。6、7年前に某社の傘下に入った時は、バブル終末の土壇場とは言え、それなりに期待もされていたのだろうし、何よりも創業者は分不相応なほどの創業者利得を得た。
しかし・・・バブルがはじけたことだけが理由ではない。買収先の思惑と、買収された側の実力のミスマッチが、結局のところ修復出来ないほどの結末へと導く原動力となったとはいえ、なんら利益に与らず、翻弄され続けた従業員こそ哀れ。
ふつうなら引導を渡した買収側が従業員の行く末を保障するものではないのか?
しかしこの買収元・・・所詮は宮仕えの親方日の丸的立場な人間ばかりなのか、消滅する某社の従業員にも引導を渡すことしかしないようなのだ。なんと言う世界、なんと言う結末なのだろう。

さて、僅かながらも明日から、うちとしても売り上げが減るわけだが・・・まぁ、それはそれでいいか。所詮あれこれ徒労に振り回されることの方が多かった20数年なのだし :-)

でもまぁ、面白いことに、企業としての存在は消滅してもドメインそのものは九月まで登録は残るようだ。社内に設置されたサーバがいつまでアクセス可能なのか知らないが、今はまだアクセス出来ている。
持ち主は消えてもドメインは残る。なんとも皮肉なことだ。

投稿者 shoda T. : 22:15 | コメント (2) | トラックバック