15日夜(午後8時前)大阪市都島区のJR大阪環状線桜ノ宮駅で、停車中の桜島発天王寺行き外回り普通電車が発車しようとしたところ、ドアが閉まった事を示す表示灯が点灯せず、発車できなくなった。
確認したところ、5両目(女性専用車)のドアに携帯ストラップのものと見られる「キティちゃん」人形(約2cm)が挟まっているのを見つけた。
乗客からドライバーを借り人形を取り除いたうえ運転を再開したが、この影響で計11本が運休、最大18分の遅れが生じ、約2万人が影響を受けた。
JR西日本は「携帯ストラップで電車ストップなんて前代未聞」と話している。
→ キティちゃん電車止める、2万人に影響 JR大阪環状線
JR西日本・・・思わず韻を踏んでしまったか、と思ったが、産経の記事では
>>同社は「携帯電話のストラップが挟まり、電車の運行に影響が出るのは
>>聞いたことがない」と話している。
→ キティちゃん、JR止める!!!
となっており、韻を踏んだのは朝日の記者の・・・
意図的とは思えないけど、このニュース、朝日と産経とスポーツニッポンしか報道してないんですよね。
やっぱり意図的?(笑
#しかし「乗客からドライバーを借り」って・・・工具も常備してない??