と言うのは知る人ぞ知る渡さんの名曲のひとつだけど、いつでもかっこよくいたいんだわ。
だから流行を追いかけて・・・るわけではないけれど、この世界じゃやっぱりいつも波の先っぽに近いところにいるのかしらん?結果的に、だけど、やっぱり。
ネットの世界もダイヤルアップのBBSから始まって、CompuServeなんかの大手のPCネットを経て、今じゃブログにSNSが主流なのか知らんが・・・さて次は?となると心もとない。
いや、変わっていく必要なんかないんだけどね。でもブログにしろSNSにしろ、PCネットの中央集権の世界から、果てしなく分散化して離散して来たこの世界・・・次はまた中央を目指して終結が始まるような気がする。
ソーシャルブックマークなどなど、その兆しもあるにはあるが、一方でつぃったーみたいな、限りなく軽く刹那なを目指す方向や、ニコニコのように世俗的に流れようとする動きも多い。しかし・・・いずれもキラーアプリとしてはちょいと弱い気がする。
では??
頭がちょいと足りないから、その点・・・何でカバーすればいいんだろか?