2005年11月01日
とらばる時・・・ブログ発展期の痛み? | (日常非日常) |
TBだとかトラバだとか略されることが多いトラックバックだけど、最近時折「とらばる」なんて表現を見る。すでに動詞化しているのだ(^^ゞ
それだけブログが普及してきたってことなんだろうけど、ブログについてネガティブな話題もまた多い。
トラックバックにしてもそうだ。
幸いと言うか、おおっぴらに公開してない(どこにも更新Pingを送ってない)から訪問者も少ないせいだろうが、ここにはまだ来ないけれど、少し有名なブログになるとトラックバックスパムと呼ばれる、広告目当て、嫌がらせ、あるいはそれ以上の目的のTBも多いと聞く。
Movable Type の現バージョンからこのTBスパム対策が強化されたのもその現れだろう。
トラックバックと言うのは、本来は異なるサイトを越えてのスレッド化の試みであろうと思う。ニュースグループ(既に死語?)とかメーリングリスト、あるいはBBS(会議室)などでは、一つの話題を追いかけやすくするための仕掛けが色々あって、その代表的なのが「スレッド」なのだけれど、ブログのように分散してしまった場合、スレッドを見つけるのは容易ではない。
もちろんコメントは単純なスレッドになっているわけだけど、文字数や行数に制限があったりするので本格的な議論をするのには役不足だ。それを補うためにTBと言う仕組みが考えられたのだと思う。
ただ、TBには欠点もあって、何よりも一方通行なのがどうも好きになれない。せっかくリンク以上の仕組みを考えたのだから、双方向を必須にしておいてくれたら、あるいはTBスパムなんてものも出にくかったのかもしれないな、と思う。
でTBの話題について書こうと思っていた矢先、ひろ2号さんのブログ読んで驚いた。
こういう人↓のブログは読んでなかったけれど
最近、当ブログのコメントにて、「元の記事に対して批判的な記事でトラックバックをするのは非常識」というような意見をいただいた。正直に書けば「え、そうだったの?」と思ってしまった。
ある編集者の気になるノート - 批判的なトラックバックは、「非常識」なのか?
色んな考え方があるのは当然としても、いやはや、私にしても「え、そうだったの?」だ。
ブログを仲良しクラブにしておきたいという気持ちはわからなくはないが、公開している以上は何でもありなのはネットであろうが実社会であろうが同じだろう。
公開している以上は、TBスパムも含めて、批判も何もかも覚悟しておかなければだめだ。と言うか、批判やネガティブな批評はあって当然だろう。なければ議論など起こらないし、この世はちっとも面白くない世界になってしまう :-)
実はトラックバックについて別のことを書こうと思っていたんだけどな(^^ゞ
ま、それはまた後で書こう。
そうそう、BBSなんかのスレッドと比べてTBには優位な点がいくつかあるが、その一つは、複数のブログにTBを送れることだろう。
議論が枝分かれして混乱する可能性もなくはないが、同時に関連した複数のブログ間をつなげていけるのはやはりメリットも多いと思う。
と言うわけで、初めて複数ブログにTBしてみようか(笑
投稿者 shoda T. : 2005年11月01日 20:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shoda.tk/MT/mt-tb.cgi/100
コメント
コメントしてください
名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスはブログ上には表示されません。私に届くだけです。 TypeKey ID のサイン・インも必須ではありません。持ってる方だけサイン・インすればいいです。