2006年03月23日 バックナンバー

« 2006年03月22日 | トップ | 2006年03月27日 »

2006年03月23日

日本、迷惑メール発信国第7位へ(ニュースの視点)

22日、シマンテックが発表した2005年下半期における「スパムメールとフィッシング」の傾向によれば、全メールに占める迷惑メールは平均50%と、上半期に比べて11ポイント減少。世界的に減少の傾向にあるという。
#って、比率だけの問題ではないのだろうか?
#全メール数は増えてるはずだから、比率として減っていても、絶対量は増えているのでは?

一方、その中に占める日本発信の迷惑メールの比率は3%で、上半期に比べ1ポイント増加。迷惑メール発信国として第7位へ順位を上げた(前回は8位)。それだけ日本は晩生なんでしょうか ;-)
全体では減少傾向の迷惑メールだが、フィッシング詐欺メールは上半期に比べて44%増と急増していると言う。
それだけ切磋琢磨され、より効率的な方向に移行しているわけで、安閑とはしていられない。

投稿者 shoda T. : 13:57 | コメント (3) | トラックバック