とにかく人目を惹くためか、相変わらず無意味な題名のスパムも多い。
困るのはなんとなくそれっぽい題名。
まぁ、差出人名を見ればだいたいはわかるが、それでも紛らわしい名前もあるし。
多いのはこの系統。
>>Subject: ありがとうございました
>>Subject: この前は有難うございました
>>Subject: お詫び
>>Subject: お礼
>>Subject: お願い
>>Subject: 件名なし
>>Subject: 申し訳ございません
>>Subject: 迷惑でしたらごめんなさい
>>Subject: よろしくお願いします
>>Subject: 失礼します
>>Subject: すみません
>>Re:
>>Fw:
>>Subject: こんばんは
>>Subject: 初めまして
>>Subject: ご無沙汰しております
>>Subject: 同窓会のお知らせ
実際、まともなメールでもこの種の題名使う人多いし(鬱
珍しく題名と内容が一致する
>>Subject: 当選確認
この種のも困った(笑
むしろ以下のようなものは、題名と内容が全然関係してないとこが潔くてよろしい(謎
>>Subject: レーザラモンハートフォー
こういう無意味系は案外少ない。
>>Subject: 茂名リー座
>>Subject: 猫ぴろし君
なんにゃろめ(爆
>>Subject: つめシボ下さい。
「つめシボ」とは冷たいお絞りのことだそう。
この種の符丁使う店には行ったことないので知らなかったが(笑
かと思うと
>>From: 沢山の方々が<ayako????@?????.livedoor.com>
>>Subject: 参加を望んでいます。
こんな風に差出人名と題名で遊んでるのとか・・・
>>Subject: 開封しなくて結構です。
挑戦状?(笑
>>Subject: 側路もキャンペーンが
こうなるとなぁ・・・「側路」って何?狙ってるの?それとも本気で間違ってる?(w