#これは自分の心覚えのためのウイッシュリストで?す :-)
今年はほんとに当たり年で悲鳴上げたいくらいのラッシュ(T_T)
それにしても・・・不思議。なんでだろ?
1980年に行われた PANTA&HAL の一連のツアーのラストかラスト近くを飾るライブを、ほぼ完全に収録したもの。まさに垂涎物。まさかこんなものが今頃出てくるなんて想像もしてなかった(^^ゞ
| ||||||
カナダの重鎮にして、世界的にもフォーク・ロック系では10指、いや5指に入ると言ってもいいトップギタリストの一人、Bruce Cockburn の最新盤。前回のは去年出たけど、あれは全曲インスツゥルメントと云う、ブルースとしては変則的なアルバムだったから、2003年の「You've Never Seen Everything」 以来の3年ぶりの新譜となる。
| ||||||
相変わらずなんとも風変わりな画風のジャケットだけど、これが本人直筆じゃなかったら即却下するとこ。まぁこれもこの人の持ち味だし(笑
| ||||||
ウラワ・ロックンロール・センターって言うと、メインはやっぱり安全バンド・・・なんだけど、なんとこのベストには安全バンドは入ってない(笑 01 ライトハウス(四人囃子)
| ||||||
秋にはムーンライダーズの新譜も出る。
| ||||||
![]() ![]() |
PANTA&中川五郎 WITH SKI の第二弾シングル。
| |||||
秋に出るムーンライダーズの新譜の情報が徐々に出て来た。現在レコーディング中だとか・・・ #ただし←左のものは過去のベスト盤のひとつ。アマゾンにはまだ新譜の情報は出てないようだ。 | ||||||
他にもまだありそうだけど・・・ あと、期待の PANTA!とか、Hothouse Flowers とかはどうかなぁ。まぁ、HHFは去年出たばかりなので贅沢は言いません(笑 あとは・・・たのんますよ>>PANTA | ||||||
と言うわけで聞こえたのか聞こえてないの知らん(んなわけないか)が、PANTA関係で一枚・・・いや、二枚組みが出るらしい。 PANTA関係と言うか、MR関係でもあるな(^^ゞ 詳細は全く不明だが、P.K.O.である。レーベルが「Flying Publishers」となれば、あのP.K.O.以外にありえない:-) しかも「Live In Japan」なのだ。と言うことは、いずれLive On The Moon も出る??(笑
| ||||||
ムーンライダーズ30周年最後を飾るのは、ドキュメンタリー映画の公開となるのだろうか。それともそれに合わせてラストショーでもあるか。 いずれにしても、映画は最後の仕上げにかかっているらしい。タイトルは「マニアの受難」。 あっははは、モロ・・・ひねりなさすぎだなぁ。それに「マニアの受難」は20周年記念曲ではなかったのか?(^^ゞ ま、それはともかく、今のところ公開は東京での単館公開のみと言うことで観れそうにないが、そのうちDVD化されるだろう、と期待しておくしかない。 もっとも、それに先立ってサウンドトラック盤が出るらしい。 4月30日の日比谷野音でのゲスト演奏はほぼ全曲収録されているようで、これは・・・
| ||||||
中山ラビ『ラビ組』。
|