2006年07月17日 バックナンバー

« 2006年07月13日 | トップ | 2006年07月20日 »

2006年07月17日

JASRAC -- 怠慢なのかそれとも?(日常非日常)

書こうと思ってなかなか書けなくて、少し前の話になってしまうが・・・
ある人がブログで公開する動画(携帯で撮影したもの)用のBGMとして、とあるアーティスト(インディーズ)の楽曲を使用したくて、アーティスト側からの了解を得たが、アーティストがJASRACと契約しているために、JASRACを経由しなければならず、申請した。
詳しい経緯などはこちら⇒ 映像ブログ携帯の旅|MHzの方舟2.01『JASRACとの契約』

この人、今回の目的や申請は個人としてのものだが、CM制作会社に勤めているようで、全くの素人と言うわけではないようだ。
それはともかく、この申請は却下されたようだ。⇒ 『JASRACからの返答』
しかしその理由がふざけている。
「(個人レベルでの)動画にBGMとしてつける場合の取り扱い形態が定まっていないため、許可できない」

これまでも、ネットラジオで曲をかける場合の取り扱い形態とか、あれこれ決まっていないことを理由に却下されて来た事は多い。
しかし、個人レベルでのWEBでの曲の取り扱いとかは既に決まっているのだ。当然、動画に使いたいなどの要望が出てくることは予想出来たはずなのに、WEBでの取り扱いだけを決めた、と言うわけか。なんともはや、はや。
自分たちの権利や、著作権料の徴収にはとやかくうるさく主張するくせに、当事者(使用者と著作権者)では了解済みのことさえ、自分たちの仕事の遅さを棚に上げて阻止するとは、なんと言う驕った組織なのだろう(-_-;)

投稿者 shoda T. : 21:57 | コメント (3) | トラックバック