2007年07月12日
みんな仲良し:-) | (ニュースの視点) |
米アドビシステムズは10日(米国時間)、「Flash Player」にぜい弱性が見つかったことを明らかにした。Flash Player 9.0.45.0またはそれ以前のバージョンをインストールしたWebブラウザで、細工が施されたWebページにアクセスするだけでウィルスが実行される危険性がある。
最新版では対策済みと言う。
米Appleは11日(米国時間)、「QuickTime7」の重要なぜい弱性を修正した最新版v7.2 をリリースした。同社のダウンロード・サイトから入手可能で、QuickTimeの「Software Update」機能を通じてアップデート出来る。
マイクロソフトは11日、WindowsやExcel、.NET Frameworkなどに複数のぜい弱性が見つかったことを明らかにした。細工が施されたファイルやWebページを開くだけで、悪質なプログラムが実行される恐れがある。
同日、対策済みの修正パッチを公開した。
これ以外にも、SAPとか此の種の話題は枚挙に・・・
ところで、情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターは10日、インターネットユーザを対象に実施した情報セキュリティに関する意識調査の結果を発表したが、その中で、ほぼ同じ意味である「ぜい弱性」(65.1%)と「セキュリティホール」(79.4%)では、セキュリティホールの方が認知度が高かったようだ。
⇒ http://www.ipa.go.jp/security/fy18/reports/ishiki02/index.html
ま、脆弱性なんて普段使う日本語でもないし、漢字で書けと言われて書ける人がどれだけいるか・・・
でも、各社の発表はすべて「ぜい弱性」みたいだけど(笑
投稿者 shoda T. : 2007年07月12日 23:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shoda.tk/MT/mt-tb.cgi/498
コメント
何か、ここ数年、ウィルス製作者よりも早く、脆弱性とか
穴とか見つけてるよね・・・(^_^;)
投稿者 CYBORG : 2007年07月14日 07:58
っつーか、ウィルス製作者は早く見つける必要ないし(^^ゞ
どうせパッチ出ても全員更新するわけじゃないから、メーカとかそれ系のアナリストとかが公表してから「対応」すればOKOK(爆
それより、最近はWindows Update が失敗するケースが多くて困ります(-_-;)
あるいは Vista とか、PCメーカがインストールしてるノートンと内蔵のMS純正のセキュリティソフトが競合して、どっちを外しても警告が表示されたりとか・・・なんか完全に自家中毒してる感じでうざいです(-_-;)
投稿者 shoda T. : 2007年07月14日 10:14
>各社の発表はすべて「ぜい弱性」
利用漢字制限、なんでしょうけど、まあ「きじゃくせい」と読む人が頻発しているしなあ。慣用読みや漢字まちがいによる読みが定着したパタンは過去にもあるので、脆弱もそのうち「きじゃく」になるかも :-p
新聞などでの漢字制限ではじまったこの「漢字熟語なのに仮名交ぜ書き」は、気持ち悪いんですよねえ。文字数にも限りがある紙面では「脆弱性(ぜいじゃくせい)」という表記はむずかしい場合もあるけど、こうするかルビにするか、がいいと思いますね。
と、まったくメインとは違うところで反応。
投稿者 rcsakai : 2007年07月14日 18:09
さすが言葉にはうるさいですね(笑)
私なんかどっちでもいいけど、PCで書くと勝手に変換してくれるしなぁ程度のもんです(苦笑)
それにしても、「きじゃく」ですか。たしかに危があるか。
投稿者 shoda T. : 2007年07月18日 00:35
コメントしてください
名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスはブログ上には表示されません。私に届くだけです。 TypeKey ID のサイン・インも必須ではありません。持ってる方だけサイン・インすればいいです。