28日開始が決まった高速道路の通行料金値下げだが、利用区間によっては4月下旬まで上限が2000円になることが分かった。これは高速道路会社の料金徴収システムの変更作業が間に合わないため(国土交通省)だという。
値下げが間に合わないのは、途中に東京や大阪の「大都市圏」を挟む場合で、大都市圏の前後の地方区間で個別に上限1000円となるため。大都市圏の区間が別途必要なことや金額は変わらない。もちろん適用されるのは、ETCを利用した場合に限られる。
本来は、大都市圏を挟む場合も前後の地方区間を合算して上限1000円とする予定だったが、現在のシステムでは対応出来ないのだという。
思わぬ伏兵、というところか。
何をするにしても、コンピュータシステムの対応も必要になると言う事に政治家先生たちは気付いているのだろうか?