2005年11月23日
村 | (日常非日常) |
『村』でわかる人にはわかる。
最初地中海を模して作ったセットかと思ってた。
その後、実在する場所だとわかったが、それでもまさかウェールズにあろうとは。
ID:2525はPANTAだが、お前はNo.6だ。
番号なんかで呼ぶな。私は自由な人間だ!
そんな日が来ないことを祈る。
投稿者 shoda T. : 2005年11月23日 10:01
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shoda.tk/MT/mt-tb.cgi/120
コメント
ポートメィリヨンの存在はだいぶ前から知ってはいたが、今またこのシリーズに「インスパヤ」された新たなドラマを作ろうと言う動きがあるらしい。
いやいや、これは茶々ではなくて本物のインスパイアだろう。何しろ「村」も出てこなければストーリーもかなり違うものになるらしい。もちろん、実現すれば、だけど :-)
投稿者 shoda T. : 2005年11月23日 10:25
なんかもう、日本やアメリカだけでなく、世界中でクリエイターの「新しいものを創出しようとするパワー」が落ちまくっているなあ。いまからでも遅くない、「めぞん」は中止といってくれ。ってここでも書かなくてもいいのに。
まあでも、とくにSFものに関しては、リメイクしたいという気持ちは理解できる。好きだった作品を最新のテクノロジであーやってこーやって、と、楽しいもんね。
勘違いしてほしくないのは、見栄えがよくなったからといって、けっしてそれは「いい作品」になるとは限らない、ということ。リメイクが陥る罠なんですよね。「プリズナー」はよい例かもしれません。良質の脚本と演出で、いま観てもじゅうぶん、おもしろいわけだし。
投稿者 rcsakai : 2005年11月23日 11:24
そうですねぇ。ちょっとリメイクばやりと言うか・・・ま、それだけ「数」(需要)が増大している結果ともいえますが。
ただ、ビートルズとか「プリズナー」レベルの独創性のあるものと言うのは百年に幾つかしか出ないのかも知れない、と言う気もします。後はそれを繰り返し繰り返し再生産してるだけ、と。
シェークスピアだって近松だってディケンズだって繰り返しリメークされて来たわけだし、それを言えば源氏に平家は言うに及ばず、義経に忠臣蔵に、と史実からかけ離れた物語があたかも史実であるがごとく再生産されていると言う事実もあるし・・・そういう意味では、本物の「インスパイアされた」ものってのはまだ許容範囲なのかも :-)
投稿者 shoda T. : 2005年11月24日 00:11
演劇というカテゴリにおいては、リメイクというのはごく当たり前に行われているわけですが、まあこれは何度も演じることを前提にした芸能なので、とりたててリメイクということばが使われないんでしょうね。でも、新解釈の演出、とか、斬新な舞台装置と衣装デザイン、なんてアオリで、リメイク感を出す宣伝手法は、あるか。
映画やドラマのリメイクじたいは、否定しません。ただし、結果が悲惨なものが多すぎるという事実はあるわけで :-p
投稿者 rcsakai : 2005年11月24日 01:57
コメントしてください
名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスはブログ上には表示されません。私に届くだけです。 TypeKey ID のサイン・インも必須ではありません。持ってる方だけサイン・インすればいいです。