« 日立製作所、HGST を売却。世界のHDDメーカは二強時代に。 | トップ | ついにスマートフォン販売数が従来型携帯を抜く。 »

2011年04月01日

みずほのシステム障害、原因は人為ミス?(ニュースの視点)

15日朝に表面化したみずほ銀行のオンラインシステム障害は、前日の振込システムのトラブルが発端だと云う。その際の「初動対応に不手際があった」(西堀頭取)ため、これが勘定系システムに波及、最大で116万件の振り込みが未処理になり、窓口業務やATMの停止に及んだ。

14日、東京都内の2支店の特定の口座に、設定された上限を超える振込が集中。この処理は15日未明にバッチ(一括処理)で実行されるのだが、上限を超えた分がエラーで振込処理出来ず、このエラー回復に余分な時間がかかってしまったようだ。
そのため、同時にバッチ処理されている15日付の振込38万件が時間内に処理出来ず、午前10時30分まですべてのオンライン振込が出来なくなってしまった。

その後も、同様のエラーが繰り返されたようで、この遅れを取り戻すためにオンラインシステムの一部の処理を停止させたり、ATMを休止させたりして対応しようとしたが、その過程でも手違いや間違いがあったようだ。

19~21日の3連休に全ATMを休止して積み残しを処理したが、処理したはずの5万9417件の振り込みが未入金になるなどのトラブルが発生。また、一部の振込処理を手作業で行ったが、その分を自動処理から外すのを忘れたため、二重振込みとなったケースもあった。

23日になってようやく入出金や振込が復旧したが、完全な回復まではまだ相当の時間が必要なようだ。25日付の給与振り込みに関しても、遅延などは無かったとされているが、自行では処理せずに他行に依頼しただけ、という話もあり、どこまで適切な対応がされたのかはわからない。

みずほ銀行は明言を避けたが、問題となった口座は震災の義援金を受け付ける口座だったようだ(後日、金融庁に提出した書類には明記されていると云う)。
みずほ銀行では口座開設時、1日に受け付けられる振込み件数の上限を設定する。問題となった口座は「お客様に口座の用途を確認するプロセスにヒューマンエラーがあった」(西堀頭取)ため、と云う。
このあたり、常識を超える話なのでよくわからないが、設定しないと上限は9999件になるようで、義援金受付口座ならもっと大きな値に設定するよう内部では指導されている、ということなのだろう。

いずれにしても、それを「人為的ミス」とし、それが「原因」と云うのは如何なものか。
その後の会見で西堀頭取はエラーで遅れが出た後の処理手順のミスなどをヒューマンエラー(人為的ミス)であったと云うようなことも云っており経営トップとして、必ずしも状況を適格に把握していたとは思えない。

最初に発表された「原因は人為的ミス」と云う報告を誰がまとめ、経営陣が素直にこれを承認して発表したのか謎ですが、ひどい話です(-.-)
ミスとされた担当者が「処分」されたかどうかは知りませんが、たとえきっかけがそれであったとしても、設定した窓口担当者に非はありません。

そもそも口座ごとに制限を設けること自体が変ですし・・・他口座への振込件数に制限を付けるのはわかりますが、振込まれる件数に制限を付ける意味がわかりません、トラブルを増やすだけ・・・まして一口座への制限が、システム全体に影響を及ぼすなど言語道断です。

水の流れと同じように、流れ出る水をコントロールすべきで、瓶の容量が限られるからといって、瓶の口を狭めては溢れてトラブルが増えるだけです。

もちろん、システム的なトラブルだけでなく、エラーを回避しようと手動で作業したことが、さらに問題を大きくした、と云うことは容易に想像が付きます。その部分を人為ミスというのはある程度わかりますが、そういう隙を作ったことを含めて、エラーや人為的なトラブルを回避、または影響を受けないように作るのがシステム設計者の任務であり、そのように出来てなかったと云う意味で、明らかに設計ミスか「バグ」です。

同様の、特定口座(義援金受付)に振り込みが集中したり、それが原因で振込エラーが出る現象は、三井住友や三菱東京UFJでも発生しているそうです。
旧UFJ銀行(現三菱東京UFJ)は2002年1月、三井住友銀行も2003年11月に、同様の処理遅延を経験しており、その経験を踏まえて、十分な対策がなされているため、問題とはなっていないようです。

実はみずほ銀行でも、合併後のシステム統合で、2002年4月に起こった大規模障害も振込みシステムから始まったと云われてます。にもかかわらず、その経験が生かされてはいなかった、ということでしょう。

いずれにしても、義援金振込の集中に加えて、企業の支払(15日払い)や給与振込(主に役所関係)の時期が重なったことが問題を拡大させたようです。
このトラブルでみずほ銀行は大きな痛手を受けましたが、そればかりではなく、かなりの顧客の流出も招いたようですね。ま、それは自業自得、か。

投稿者 shoda T. : 2011年04月01日 19:02

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shoda.tk/MT/mt-tb.cgi/804

コメント

コメントしてください

名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスはブログ上には表示されません。私に届くだけです。 TypeKey ID のサイン・インも必須ではありません。持ってる方だけサイン・インすればいいです。




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)