2009年12月 バックナンバー
« 2009年11月 | トップ | 2010年01月 »
2009年12月30日
終わる | (日常非日常) |
2009年12月24日
米連邦巡回控訴裁、Word 2007「カスタムXML」機能の特許侵害を追認。 | (ニュースの視点) |
22日(米国時間)、米連邦巡回控訴裁判所はカナダi4iが特許侵害を理由に米Microsoftの「Word 2007」の販売差し止めなどを求めていた訴訟で、米Microsoftの主張を退ける判決を下した。
Microsoftは問題とされた「カスタムXML」機能をWordから削除し、販売停止を避ける考え。ただし、巡回控訴裁に再審理を請求する可能性もある。
i4iの提訴に対し、テキサス州の米連邦地方裁判所の陪審団は、2009年5月20日、Microsoftに2億ドルの支払いを命じた。さらに同地裁の判事は8月11日、Wordの販売差し止め判決と賠償額に9000万ドル追加を命じた。
Microsoftはこの判決を不服として控訴していた。
Microsoftによれば、判決の対象となる2010年1月11日以降に米国で販売予定の Word 2007 と Office 2007 では、特許侵害を指摘された「カスタムXML」機能を米国向けWordから取り除くとしている(提供中の Word 2010と Office 2010 のβ版には入っていない)。
i4iが保有する特許の内容は「ドキュメント中にあるメタコードのマップを作成し、分離して格納する。マップはドキュメント中のメタコードのアドレスを示す」というもの。
ただし、OpenOffice.orgやGoogle DocsなどがサポートするISO標準ドキュメント形式であるODF(OpenDocument Format)では「カスタムXML」をよくない方法と見なし、カスタムXMLではなく拡張可能なメタデータを採用している。
これを機会に Word 2010 では、Microsoft も ODF を採用する可能性もあるが、今のところカスタムXMLを取り除くこと以外は何も表明していない。
株誤発注裁判で、みずほ証券、東証ともに控訴を決定。 | (ニュースの視点) |
22日、東京証券取引所は、株誤発注裁判でみずほ証券に対し約107億円の支払いを命じた東京地裁判決を、みずほ側が不服として控訴したことに対し、附帯控訴することを、斉藤惇社長が記者会見で表明した。
注)附帯控訴:控訴された側(東証)が、もともとの控訴(みずほ証券)に対して、自己に不利益な部分の変更を求めるもの。
東京地裁は4日に東証に107億1212万8508円の支払いを命じる判決を言い渡したのに対し、東証は14日には控訴見送りを発表したが、18日にみずほ証券が控訴を決めたことを受けて方針を変更した。
裁判は、2005年12月にジェイコム株の誤発注により400億円を超える損失を出したみずほ証券が、誤発注を取り消せなかったのは東証のシステムの不具合が原因だとして、東証に約415億円の損害賠償を求めたもの。
2009年12月17日
MSN中国「Juku」サービスでコード盗用を認める。 | (ニュースの視点) |
15日(米国時間)、MicrosoftはMSN中国のサイトで公開されたマイクロブログ(Twitter様のもの)「Juku」のプログラムの一部に、マイクロブログサイトのPlurkのユーザーインターフェースおよびコードを盗用したものが含まれていたことを認め謝罪した。
これはPlurkが14日にUIおよびコードの盗用があるとして非難したのを受け Microsoft は Juku の公開を停止するとともに調査を進めていたもの。
Microsoft によれば、Juku のコードは、同社やMSN中国のジョイントベンチャーではなく、サードパーティーによって作成されたものだと言う。
Microsoft は「ベンダーは現在、提供したコードの一部が実際にはコピーされたものであると認めている。これは明らかにMSN中国のジョイントベンチャーとベンダー間の契約違反であり、知的財産を尊重するMicrosoftのポリシーにも矛盾している」との声明を発表した。
Plurkは「なぜ当社に断りもなく、まだ誕生してまもない革新的なサービスを故意に真似るような逸脱した行動をMicrosoftが取ったのか、自社で独自に革新的なサービスの開発を進めようとしなかったのはなぜなのかという問いを投げかけつつ、いまだにショックを隠せない」と、公式ブログに記しているが、今後の対応についてはさまざまな選択肢を検討中であるとして、まだ明らかにしていない。
Twitter 人気の高騰により、多くのプロバイダやサイトが類似サービスの提供を始めているが、早々に自社開発出来るところはわずかで、どうしてもサードパーティに頼らざるを得ない。しかも開発能力のあるところは少ないため、複数から受注する開発元もあるはずだ。
しかも「後追い」の場合、どうしても納期も短く設定されがちで、盗用や流用が発生しがちだ。それに加えて、発注元は仕様や内容に十分な理解のないところが担当することも多く、チェックはほとんど無いに等しいことも多い。起こるべくして起きた事件とも言える。
他にも同種の「事件」は多く、Microsoft もWindows7のインストール支援ソフト「Windows 7 USB/DVD Download Tool」でGPLなソースを使っていることが発覚、同ソフトをGPLに基づくオープンソースソフトウェアとすることを余儀なくされたばかり。
特に今回のように、それでなくとも「流用」や「コピー」は当たり前のように行われてると云われる中国でのことだから・・・発注・管理の大元としての Microsoft の過失責任は大きいと言える。
#まぁ、他人ごとでもないけれど(-_-;)
2009年12月10日
終わり方の問題 | (日常非日常) |
たとえば単独の曲の場合、終わり方としてはフェイドアウトするかタータタターン、ン、みたいな完結型が一般的だと思うけれど、ロックの場合は案外にぞんざいな終わり方をする場合が多い。
ま、それがロックの美学なんだけど(笑)、わからない人にはわからないらしい。
中には変則的だけれど、曲の途中でスパッとぶった切ったような終わり方をする曲もある。もちろん意図的に、だ。
たとえばmoonridersの最後の晩餐というアルバムの中の「幸せな野獣」というのもそういう曲だ。歌詞の途中でぶった切れている。
まぁ、聴けば意図はわかると思っていたのだが、某所で「この終わり方で良いのか?(つまりCDが壊れてるわけじゃないですよね?)」という質問を読んだ時はちょっと驚いた。
それと似た話なのか、と思ったのが日刊サイゾーの「苦情殺到の『仮面ライダー ディケイド』「続きは映画で!?」の真相を直撃!」という記事だ。
仮面ライダーなんて全然興味ないから知らなかったけれど、けっこう騒ぎになっていたようだ(w
プロデューサの「意図」の話が面白い。
実は中途半端に終わっているのではなく、第一話に戻って終わっているだけなんです。告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。
直後に映画の予告編を流したために、意図がうまく伝わらなくて、誤解されたようだ。
いや、予告編ではなくて、通常のCMになったとしても同じだったのではないかと思う。
まぁ、子供番組でそこまで凝るのか?という議論もあるだろうけれど、私としてはやっぱりプロデューサを支持したいなぁ(^^ゞ
子供向けだからと言って、わかりやすくする必要もないし、手抜きしても良いとは思わない。いや、むしろ逆だろう。
音楽でもそうだが、子供向けだからと単純なものにしてしまう傾向が強いけれど、そういう「配慮」は要らないと思う。
もちろん、子供向けとしての節度はある。過激なシーンやセクシャルなものは出来るだけ入れないとか etc.etc.
それで成功した例は、実はけっこうある。たとえば、SFでもハインラインなどの書いたジュブナイルは手抜きなしの直球勝負で、大人が読んでも読みごたえがあるし、「幼児番組」のセサミストリートなんかもそうだ。
セサミに出てくる曲は、歌詞こそ平易な子供向けだが、音楽的には妥協は一切ない。演奏も超一流のミュージシャンが(ボランティアで)出てたりして、それを楽しみに見る大人も多い。
仮面ライダーに熱心な大人のファンが多いのは、そういうことがあったのか、と納得する話だが、一方で「放送倫理・番組向上機構(BPO)」まで出てきて騒いでいるのは大人たちなわけで・・・なんだかなぁ。
案外子供たちはしっかり理解してたりして(w
エコポイント、2010年末まで期間延長 | (ニュースの視点) |
8日、政府は省エネ家電の購入にポイントを付与する「エコポイント」制度の延長を発表した。
エコポイントは、緊急経済対策として2009年5月にスタートし、実施期間は2010年3月末までとなっていたが、今回の決定で2010年12月31日まで9ヶ月間延長された。
対象品目は、現行と同じ地デジ対応テレビ、エアコン、冷蔵庫の3製品。ただし、2012年までに達成すべき省エネ目標値が改められたことに伴い、対象製品は現行よりさらに省エネ性能が高いものに限定されるとのことだ。
また、エコポイントによる商品交換は省エネ効果の高いLED電球や電球形蛍光灯、充電式ニッケル水素電池を推進していくとする。
愛犬家のみなさんへ | (日常非日常) |
2009年12月03日
米Yahoo!:2009年の検索ワード1位は「Michael Jackson」 | (ニュースの視点) |
12月1日、米Yahoo!は今年の検索語ランキング(2009 Year in Review)を発表した。
それによれば、
1. Michael Jackson
2. 映画や書籍がヒットしている「Twilight」
3. プロレス団体「WWE(World Wrestling Entertainment)」
4. 若手米国人女優「Megan Fox」
5. Britney Spears
なお、5位の Britney Spears は4年間首位の座にあったが、さすがに人気にも陰りが出てきたようだ。
経済関連の検索ワードでは「Coupons」が、政治家では「Barack Obama」が首位で、時代を反映したものとなった。
一方、日本のYahoo!サイトでの検索ランキングは・・・
10月までのランキングは、
1. YouTube
2. mixi
3. 2ちゃんねる
4. Google
5. 楽天
6. Amazon
7. ニコニコ動画
8. goo
9. JAL
10. MSN
・・・なんなんでしょう?これって。JAL 以外はすべてネットサービス名ですよ・・・この日米差、言葉もありません(-_-;)