2005年12月 バックナンバー

« 2005年11月 | トップ | 2006年01月 »

2005年12月30日

転機迎えた日本の株と企業経営。(ニュースの視点)

ちょっと趣を変えて、今年一年を概観しようと・・・思ったもののちょっと大それすぎですね(笑
オンラインソフトネタとか、ネット関連の話題で、と思ったのですが、あまり華々しいものはなかったような。
ま、今年はブログが一般にも認知されだした年と言うことも出来ますし、mixi に代表されるようなSNS(ソーシャルネットワーク)がブレイクした年でもあると言えます。
すでに萌芽はあちこちで見られますが、たぶん来年はブログとSNSとWEB検索等がシームレスに統合されたポータルサイトが主流になっていく年なのではないかと思います。

これもネット絡みと言えるのでしょうが、今年ほど株関連の話題、あるいは株が絡んだニュースが世間を騒がせた年はなかったかもしれません。
ホリエモンが火をつけたような形で始まったネット企業と既存メディア企業の攻防も、煎じ詰めれば株をどれだけ持ち、経営権まで支配するかと言う話題に還元されたのも今年の特徴でしょう。
(敵対的な)株買占めによる企業支配と言うのは、過去になかったわけではありませんが、ネットとマスメディアの融合のような、企業活動の根幹部分に関する戦略的な問題転換を、株支配を通じて成し遂げようと言うネット企業の方法論は、これまでの日本企業のやりかたとは明らかに違うものであったわけです。それだけ軋轢が大きかったのも当然と言えば当然でしょう。

こう言った話題により、一般の人にも株が身近になったためなのか、ネット取引が一般化して素人にも売買が手軽になったせいなのか、あるいはみずほ証券での誤発注事件に端を発して、個人でバカ儲けを出した人がいるとかいないとかの話題等々・・・その結果なのかどうかはわかりませんが、今月の東証での株取引高は異常に多いようで一日37億株にも達したと言います。
これまでがせいぜいが3億株程度であったといいますから、異常さがわかろうというもの。
単純に株取引を始めた人が多いと言うようなことではないのでしょう。
折しも、大量の買いキャンセルの問題が取りざたされていますが、一日に何度も売り買いを繰り返して利ざやを稼ぐディトレーダーの問題とともにネット時代だからこその話題かも。
ディトレーダーが悪とは言いませんが、株式システム全体から見れば、やはりあだ花であるのは確かでしょう。
大量キャンセルに至っては、もはや詐欺といっても良いでしょう。これは売りに出す時に、同時に大量の買いを出しておき、値が上がったところで売りぬき買い注文はキャンセルする、と言うまさにマッチポンプを地で行くもの。
短期でのキャンセルは手数料を取るとか、何らかの手を打たないことにはダメでしょうね。
こう言った事が可能になったのも、ネット取引など、人手を介さないシステムの普及ならではとも言えるわけですし、みずほ証券の誤発注事件も同様です。
ま、誤発注事件は、それに加えてシステム設計の甘さ、テスト不足など、ITシステムが根源的に抱える弱点が露呈したともいえますが。

一方で村上ファンドに代表されるような、新しいタイプの投資顧問の登場もネット時代と無縁ではないでしょう。
はっきりって、村上ファンドの「戦略」は見え見えなのですが、凝りもせずマスコミが彼らの話題にシバシバ乗るのは如何なものか。マスコミを利用した話題作りで株価を上げ・・・いや、すべてが全てそうだとは言いませんが、すべてが全てではないだけに、巧妙であるといわざるを得ないのでしょうか。

いずれにしても、これまでの日本企業の経営スタイル・・・株にしても、身内企業間で持ち合い、株主への利益還元は最小限に抑え・・・は、もはや通用しない時代となってきたのは確かなようです。
事実、これまでよりも配当金に気を配る企業も増えてきたように思いますし、村上ファンドがパフォーマンスしたような「発言する」株主の増加も企業経営者の意識を変えていくでしょう。
来年はさらなる景気回復を期待したいものですが、おそらく意識改革した経営者が増えることでさらに加速出来るのではないかと思いますが、果たして吉と出るか如何なるでしょうか。

...
投稿者 shoda T. : 22:44 | コメント (1) | トラックバック

2005年12月29日

うざい(BlogPet)(日常非日常)

そういえば、しょーださんがshodaさんになってが今日は自宅クスで「百年コンサルティング」があったのでこの人、積もり始めてる。って言ってたよ。 *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「カス」が書きました。

...
投稿者 shoda T. : 13:12 | コメント (1) | トラックバック

2005年12月25日

水谷さん・・・・(スパム・あれこれ)

またもやシリーズものですが、「逆援」世界もインフレ傾向なんですかね(笑

とりあえず、第一通目はこんな感じ。
@livedoor.com なメールも増えて来ましたねぇ。
リンク先のアドレスも含めて、しずかさんや千夏っちゃんやみんな出所は同じなんでしょうかねぇ。

----------------------------------------------------------
From: 水谷
Date: 22 Dec 2005 13:10:11 +0900
Subject: よろしいでしょうか

抽象的な言葉を重ねても実りはないと思いますので具体的にお話します。
お礼と言いましたけれど400万まででしたらすぐにでも用意が出来ます。漠然と言われても信じてもらえないと思いますのでデジタルカメラで撮影したお金の写真をお見せいたします。私自身の写真も送りますのでこれを見て決めて頂いても構いませんよ。

お誘いしたのは私ですから…それに近頃私のパソコンにもみに覚えのないメールがたくさん届いています。私自身の事も疑わしく思われているかも知れないので信じて頂けるならどのような事でもします。

メールで写真を送る方法が解りませんでしたので、
http://mell??-????.com/free_pass
こちらにプロフィールとあわせて写真を載せました。
あなたにとってこう在りたいという意味を込めて美麗という名前で載せてあります。
こういった形なら私自身の事も伝わり易いと思いますので、私を見て会って頂けるなら一度だけ連絡を下さい。
そして願いを叶えてもらえるなら一度だけでも良いんです。私に女に生まれた喜びを感じさせて下さい…

どうかよろしくお願いします。

----------------------------------------------------------

続けて第二弾。
これもずいぶん急ピッチです。
ただ・・・なんかミスがあったようで(笑

----------------------------------------------------------
Subject: 大切なことなんです。
Date: 22 Dec 2005 16:15:03 +0900


人様にどう思われるかわかりませんが私にとっては大切なことなんです。

ただ誤解しないで下さいね。何もずっと関係を続けてくれなければ払わないと言う事ではないんです。
たった一度でも良いの。私に女としての喜びを教えてほしいんです。それだけが私の願い…
叶えてもらえるなら出来る限りのお礼はしますのでお願いします。

私のプロフィールは届きましたか?
* コード *ですぐに見つかるはずです。
永久無料で利用できる所なので安心してこられると思って…あなたにできるだけ伝わり易い形で私の事を伝えるために不慣れながらこちらのプロフィールを作成したんです。

見に来ていただければ私からも探します。そして会って頂けるなら携帯連絡先も教えます。
夫に見つからずにあなたと会うために携帯電話も買ったんです。お金もすぐに渡せるように準備したの…
会ってもらえるなら…あなたに抱いてもらえるなら日取りはあなたに合わせますので連絡下さい。

----------------------------------------------------------

第三弾も同日。
せっかちだねぇ、水谷さん(^^ゞ

----------------------------------------------------------
Subject: 今日会えませんか?
Date: 22 Dec 2005 21:33:21 +0900

私、真剣なんです。どうして連絡くれないんですか?
無理なお願いを重ねてしまっているのならはっきりそう言ってくれれば諦めますので…どうか携帯に連絡を下さい。

http://mell??-????.com/free_pass

私の掲示板見てもらえましたか?こちらを見て頂ければ連絡先も解るはずです。
それに登録も利用も無料で行えるところですし、私の写真もお金の写真も掲載致しました。あなたに信じてほしいから…会ってほしいからなんです。
どうかお願いです…せめて連絡を下さい。


----------------------------------------------------------

さすがに第四弾は・・・遅れた理由もばっちり(笑
ちなみに、この方はメールアドレスも「掲示板」のアドレスも一貫して変わりません。

----------------------------------------------------------
Subject: 今日も無理なんですか?夫の目を盗んで私
Date: 23 Dec 2005 19:13:25 +0900

メールをするのも限界があるんです…あなたに会えなければ用意したお金だって何の意味もないものになってしまうから…受け取ってくれるだけでも良いんです。目的はなんでも…私はあなたに会いたいだけですからその願いだけをかなえてくれればそれで良いんです!!
お願いだから連絡下さい!
どんなことでもいう事聞きますから…こんな気持になれたのは本当に久しぶりなんです。

こんな気持にさせてくれたあなたにどうしても会いたいから…それにこのまま、はっきりしないままでは諦める事すら出来ません…
私と会うことが本当に無理な事ならそう言ってくれればちゃんと諦めますから…お願いです。連絡を下さい。
できれば電話で連絡貰えたら嬉しいです。
http://mell??-????.com/free_passここから完全無料ログインをしてくれればすぐに分かるはずです。

今日が最後になるかもしれませんけれど…ずっと私は待っています。

----------------------------------------------------------

ピッチは一日一通に落ち着くんでしょうかね。
しかし、ほんとに先にくれる?
だったらそれだけちょうだい(笑

----------------------------------------------------------
Subject: 先に渡したら信じて会ってくれますか?
Date: 24 Dec 2005 13:12:41 +0900

私のこと疑わしく思われていますか?違うんです。私本当にあなたに会いたいだけなんです…
その気持一つで何度かメールしたけどこのまま続けても会ってもらうことは出来ない気がしたのでこうして改めてメールしました。

用意したお金先にお渡ししたら会ってもらえますか?振込みでも郵送でも構いません。会ってもらえるなら私どんな事でもしますから…願いをかなえてください。

http://mell??-????.com/free_pass

ここで郵送か振込みかの方法だけ連絡くれればすぐにお渡しします。私の準備はもう出来ているんです。
まだ間に合うので早めに連絡を下さい。お願いです。


----------------------------------------------------------

もう最後通牒ですよ。早いねぇ。
そしてこれも別アドレスを提示するわけですが、これが特別だと匂わせているつもりなのでしょうか?
それにしても、せっかちな割には「郵送」でもOK?(爆笑
で、これと前後して「美麗」ってのも来てます。こちらは50万は振込み済みとか言ってるが・・・掲示板のアドレスはまったく同じです(笑

----------------------------------------------------------
Subject: ここまでです。
Date: 24 Dec 2005 15:52:53 +0900

ここまでしても…無理なんですか?
私の秘密の招待HPです。ここに伝言を残しているので伝言の受信申請フリーパスをここで取得すれば私の伝言受け取れますから…それをみて電話下さい。
今日なら何時でも大丈夫です。

http://bo?-???-?.?????.net/free_passがURLです。
ここからなら本当に簡単に受信できますから…この招待用URL、簡単には取得できないんです。お金を払ってここまであなたにとって安心して連絡が取れるようにしたんです。全部あなたに会うためにした事なの…だから信じてください。連絡を下さい。お願いします…


----------------------------------------------------------

これで終わりかと思ったら違いましたねぇ。
「場所は前にもお伝えしましたが」う?む、ひっかけか(笑

----------------------------------------------------------
Subject: 今から行きますので
Date: 25 Dec 2005 18:19:05 +0900

時間があったらで良いですから…来てください。
明日からは夫の時間に余裕が出来てしまうのでこのクリスマスが最後のチャンスだと覚悟しています。
もし少しでも時間をもらえるなら連絡ください。

今日は連絡はもらえなくても最後まで待ちたいから…お金を持って先に行って待っています。

場所は前にもお伝えしましたがもし分からなかったら電話くれも平気です。何時でも平気です。
http://bo?-???-?.?????.net/free_pass1こちらの個人伝言板にも念のため記載しておきますね。
今日は本当に何時でも良いですから…気の向いたときにお願いします。
少しの時間でも良いの…本当に会いたいと私は今でも思っています。

----------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 18:53 | コメント (0) | トラックバック

Subject: 採取のお願いです(スパム・あれこれ)

まったくもう呆れますね(笑
なんの採取か・・・わかりますね?
でも全部引用したら面白くないから、最初の数行だけ引用しとこ(爆

----------------------------------------------------------
Subject: 採取のお願いです
Date: 25 Dec 2005 08:40:07 -0000

某国立大医学部ニ年の秋山都子と申します。
あなたにお願いがあってメールしました。私は今、
「精嚢分泌液に内服されるセリンプロテアーゼ(主にPSA[Prostate-spefic antigen])
の空気接触に伴う状態変化について」
という課題についてレポートを書かされているのですが、
書物だけで調べてもなかなか進めることができないでいます。

・・・(以下略)
----------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 18:23 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月22日

ゆき(日常非日常)

今冬初めての雪だ。
大阪でも積もり始めている。さすがに大阪ではそんなに積もることはないだろうが・・・自宅の方はけっこう積もるかもなぁ。平野だけど、大阪よりは何十メートルかは高いはずだし(笑
明日は冬ごもりか(-.-)

...
投稿者 shoda T. : 09:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月20日

何か違うのでは??(-.-)(スパム・うぉっちんぐ)

しずかさんメールの発信元について該当プロバイダに通報した。
すると別のプロバイダから返事が来た。定型文だけど、なんか変だ。
敢えて無断引用する(名称や管理番号等は伏字にしておくが・・・)。

Subject: 【M??Net:管理番号0?????????? 迷惑メールについて】

shoda 様

お世話になっております。

株式会社???ック M??Netと申します。

「管理番号0??????????」で受付いたしました迷惑メール
についての件ですが、該当ユーザー様には迷惑メール
発信停止のお願い等、連絡をいたしました。

ご連絡ありがとうございました。

よろしくお願い申し上げます。

====================================================
(以下、会社名等と広告)

「該当ユーザー様」?
まぁ、御社にとっては貴重なユーザ様と言うわけか。それはまだいい。
しかし、「発信停止のお願い等、連絡をいたしました」??
お願いすることなの??
迷惑メールは許容範囲だと言うのか??
強く警告するか、発信が止まるまで強制遮断するくらいの処置が必要なのではないだろうか?
すべてのプロバイダが、とは言わないが、こんな生ぬるいことをやってるからスパムもウィルスもどんどん増殖するのだ。まだわからないのだろうか?(-.-)

...
投稿者 shoda T. : 20:09 | コメント (1) | トラックバック

2005年12月18日

Subject: 『新選組!!』ムック、16日発売(スパム・あれこれ)

だまし?詐欺?
後半はいつもの逆援助云々ってやつなので略すが、題名と最初の部分がまるっきり・・・
なお、テレビナビの特集本と言う情報は本物でこちら↓だけど、スパムメールに張ってあるURLは、もちろん逆援何とかサイトのテレビナビとはまったく関係ないページだ(と思う^^)。

「新選組!! 土方歳三 最期の一日」


------------------------------------------------------------
Subject: 『新選組!!』ムック、16日発売

三谷幸喜脚本で大勢のファンを獲得した大河ドラマ「新選組!」の続編「新選組!! 土方歳三 最期の1日」が来年の正月、いよいよ放送されることになり、「テレビナビ」では特集本「新選組!! 土方歳三 最期の一日」メイキング&ビジュアル完全ガイドブック(1260円)を16日発売することになりました!

詳細はこちら
http://d-ai-??????.com/h1_h10/1???_h1.html


やっと手にいれました!!どの女性も文句ナシの高額援助希望者です!!
お客様を最優先でご紹介する事ができる推薦枠を4つご用意できました!!4組ともかなりの高額援助を希望しています。お客
様のご都合、体調など確認した上で、下の番号を1つ選びご連絡下さい。

・・・(以下略)
------------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 01:52 | コメント (1) | トラックバック

Douglas GuzmanだとかMurray LockhartだとかJarvis Herronだとか名乗る美咲☆(スパム・あれこれ)

なんだかまとめてシリーズ物が来だした感じです。以前の keiton さんと同じ状況かな?
つまりはソースが同じなんでしょうね。そっちへメールアドレスが回ると一気にその「下請け」から・・・
やれやれですなぁ(-.-)

面白いことに、このシリーズは出所別に題名や送信者名が異なるようです(笑
下記以外にも

Subject: 本当なら会って言うべき事なんだけどね!

なんてのもほぼ同時に来てますが、本文はまったく同じです。

---------------------------------------------------------------
Subject: メールだと伝わらないかもしれないけどね!
Date: Sun, 18 Dec 2005 00:39:28 -0700

改めてかな?はじめまして♪
早い話が、私は既婚者なんだけど…ぶっちゃけ不倫したいんだ♪
ずっと前にYahooだったかエキサイトで見かけてさ。覚えてる?
連絡取りたいと思ってたんだけど、なかなか連絡できなくって。
でも、正直な話、不倫は初体験なの。
お互いに迷惑になるのは嫌だし。悩んでたら遅くなってしまって。ごめ?ん!
私の方は不倫する準備はととのったけど!
まぁ、時間も経ってるしダメ元だから。半分諦めてるけどお返事貰えたら嬉しいな♪
by 美咲☆
---------------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 01:19 | コメント (0) | トラックバック

千夏ちゃんからのメール(スパム・あれこれ)

これ、以前に keiton さんがブログに載せてたやつかなぁ、と思って読み比べてみたら、細部がかなり違ってますね。でもところどころ「部品」が同じだ(笑

【警告】marui_taiyaki_kaochanあっと!!やっふ??メールはしつこいよ?

これも続き物になる感じです。
まず最初のはこんな感じ。
れいによって時刻は入ってないので、送信時刻は受信記録からの再構成です。
メールアドレスも、敢えて載せてみましたが、以前にも見かけたような気がしたりしなかったり(笑
これも @mail.goo.ne.jp なんですね。最近は yahoo とかだと最初っから怪しまれるからこっち系に乗り換え??

----------------------------------------------------------------
Subject: 見たんです
From: 千夏
Date: 17 Dec 2005 19:49:14 +0900

プロフィール掲示板見ました!こっちにメールしちゃって大丈夫でしたか?私千夏って言います。急にメールしちゃってごめんなさいでした。
私先月に日本に帰ってきたんです。おじいちゃんの家がポーランドで、あんまり体調が良くなかったから家族で向こうに住んでたんですけど、日本でやりたい事とかたくさんあったし一人で帰って来たんです。
それで上町に引っ越してきたんですけど元々こっちに住んでたわけじゃないから友達いなくて、、日本に帰ってきてからすごい寂しいんです。上町わかるかな?

寂しくてぼーっと掲示板を見てたらたまたまあなたを見つけて、なんとなく直感で気になっちゃって突然メールしちゃったんです。
迷惑じゃなかったら友達になれませんか?

----------------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 00:29 | コメント (10) | トラックバック

2005年12月17日

日本出会い協会(スパム・あれこれ)

ほんとに新しいパターンのが次々と来るようになりましたね?
ってことは、まだ私関連のアドレスが回ってない他のタイプのスパマーがいっぱいいるってことか?(鬱

これはまた正攻法って言うか、オーソリティを感じさせて信じさせようと言う手のようですが・・・
会長名ではなく、副会長名になっているとこなんか芸が細かい(笑
これで組織が大きいことを暗示しているつもりなのかなぁ。

まず第一弾ですが、これにはアドレスも何も連絡先がありません。
返信させて・・・かと思ったら、どうも違うようです。

-----------------------------------------------------------------
From: 日本出会い協会
Subject: 未だ御利用中でしょうか。
Date: Sat, 17 Dec 2005 15:49:56 +0900

先ほども連絡差し上げましたがこちらへご連絡下さいます様お願い致します。
以前に登録されていたサイトを覚えておいででしょうか?
私達日本出会い協会は利用者様にとってより良い出会いの環境を作るべく、そして今後利用者様になる人にとってより近寄り易い環境を作るべく国内で活動している団体です。

私が見かけましたのは男性のみ有料の出会い系サイトですがお相手は見つかっていますか?
有料サイトですので出会いを見つける前にポイントが尽きてしまいましたか?
あるいは女性のメールにどこか違和感を覚え、退会していますでしょうか。

今は回答はどれでも構いません。大切なのは私達の協力により得られる「高揚感」それに対しての「感動」そして出会った二人の関係が育む「幸福」。。
どれも多くの会員様に満足頂いております。

類似品の紹介クラブも増え行く現在では御座いますがそんな中で20年の実績を持つものは私達日本出会い協会を置いて他には御座いません。また、協会を名乗る事を許されているのも私達を置いて他にはありません。
出会いの場がウェブ上に出来上がる前から日本中の出会いを求める全ての国民様同士の出会いの場を提供させて頂いております。
私達はサイトではありません。あくまでも人と人とのつながりを支援するだけの団体です。

もし出会いの見つからなさに歯がゆさを感じておられるならば私達「日本出会い協会」にお任せください。

 億劫な手続き等は一切必要としておりません。
 直接御紹介できるお相手のみを御紹介致します。
 お相手との連絡方法をお伝えいたします。

この様に必要最低限の行動で新しい出会いを提供する事が出来るシステムが20年紹介を続けてこられた大きな理由だと自負しております。
無論無料での出会いのみをご提供させて頂いております。

もちろん返事はいつでも構いません。ですが、思い起こしてください。

 同じ毎日に飽き飽きしていませんか?
 上手くいかない事が続き、生活に失望していませんか?
 過ぎ行く年と季節に侘しさを感じていませんか?
 求めても得られなかった温もりへの欲求を無理に抑圧してはいませんか?

大丈夫です。みんな同じ痛みを背負っているのです。
そんな中だからこそ新しい出会いが新しいあなた自身を育てます。

「全ての人生は想像し得るあらゆる栄光を体験する為にある」

そう言った偉大な人物がありました。
私達の紹介を経て多くの人々が自分の変化を喜び、涙し、新しい自分を見つけています。何も結婚に限った事ではありません。
友達。恋人。不倫相手。セックスフレンド。他にも金銭の関わる関係を求める方もいらっしゃいます。

長くなりましたが単純にあなた自身が出会いを望まれるか望まれないか、全てはそこに委ねられます。
どうかご自分の意思で選択肢、興味を持たれましたならばご返信下さい。

結果はあなたの望まれる出会い。
先にこれをお約束致します。


    ? 日本出会い協会 ?   
      副会長 渡辺 千里


-----------------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 15:49 | コメント (13) | トラックバック

「スパムにもドラマがある」なんちゃって(-.-)(スパム・あれこれ)

それにしても、ここまでスパマーを創作にのめり込ませる要因と言うのはなんなんでしょう?(笑
題名の「復習」と言うのが笑わせます。単なる誤変換なのか、意味を込めての誤綴りなのか・・・

-------------------------------------------------------------------------
Subject: ◆彼女への復習◆

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃★私の話を聞いて下さい★

┃『・・・私が出会い系サイトにのめりこんだ理由として挙げられるのが
┃ 私の彼女でした。
┃ しかしいつもラブラブだった2人でしたが、ある日を境に彼女は私に
┃ 冷たく接するようになったのです。
┃ 思い当たる理由がなかったので、彼女に正直に話してみるよう
┃ 問い詰めました。・・・彼女は私に好きな人ができたと打ち明けました。
┃ 誰かと尋ねると【メル友】だそうです。
┃ しかもまだ会った事もないと聞いた時私は開いた口が塞がりませんでした。
┃ だって会った事もない男に彼氏である私が敗北しちゃったんですよ。』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃【それから暫くして、彼女は結局メル友に会ってしまいました】
┃ http://club-???????.cx/j/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃『でも、彼女がメル友と付き会うことはありませんでした。
┃ 実際に会ってみたら【イメージが違った】んだそうです。
┃ しかし私にとって、この一件は凄く悲しいことでした。
┃ 彼女への「信頼」という積み木がガタガタと音を立てて崩れ落ちてしまったんです
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃【この数年間はなんだったんだ!!!】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃『私は悩み、鬱になりました。
┃ かと言って、彼女と別れるようなことを考えたくもありませんでした。
┃ 私は彼女を愛していたのです。。
┃ それから暫くして、私は彼女に振られてしまいました。
┃ 出会い系サイトと彼女に振られる因果関係はないのかも知れません。
┃ でも、私は決意しました。』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃『出会い系サイトを通じて、彼女に復讐を誓ったのです。
┃ 全く筋違いなのは分かってました。
┃ でも、そうでもしないと自分が変になりそうだったんです。
┃ それから毎日毎日せっせと出会い系サイトを攻略しました。
┃ 眩暈がしてようが発熱しようが・・・
┃ 自分の決めたノルマ(起床前に1時間、就寝前に1時間)は達成しました。
┃ そして努力した甲斐があり最高のサークルを見つけました。
┃ http://club-???????.cx/j/
┃【私はメルトモだけで500人以上、実際に会った人数は100人以上になったのです】』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
-------------------------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 03:43 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月16日

100時間コンサルタント(日常非日常)

東京しか見てないで、何がコンサルタントなんだろう?
まして「百年コンサルティング」だなんておこがましい。この人はきっと、せいぜい100時間先くらいしかコンサルタント出来ないのだろう。

エキナカに出現したデパチカ

「エキナカ」にしても「デパチカ」にしても、実は全部関西発と言っていい。改札と駅デパを直結する試みは、たとえば鶴橋駅など、数十年の歴史があるし、ホームにコンビニ以上の店を併設する試みは、阪急の十三駅を始めとして、各地でさまざまな試みがされてきた。これも数十年の歴史がある。
デパチカに至っては、食料品売り場を駅と直結した地下に置くというアイデアにしてもそうだが、店全体の売り上げの半分以上をデパチカで稼ぐ阪神を抜きに語ることなど出来ない。

その前に自動改札のことを考えてみるのも一興だ。
SuicaはJR東日本が始めたかもしれないが、すべてのアイデアは関西のものまねでしかない。
関西では Suica のような非接触型の自動改札は、JR西日本のICOCAがようやく普及し、来年は私鉄各社のPitapaが本格的な普及期に入ろうとしている。そういう意味では Suica の立ち上げは早かった。
しかしその背後にあるさまざまな事情、政治的な駆け引きを見ないでJR東日本をヨイショすることは、素人なら許されるけれど、コンサルタントを名乗る人物にはふさわしくない。

すでに事実上全駅を自動化してしまった関西の鉄道はシステムの変更を一部の駅から手をつけるなんてことはもはや許されるような状況ではないのだ。非接触自動改札の立ち上げに時間がかかったのも、一気に全駅に導入しなければならないための準備期間が必要だったと言う面が大きい。
まだ自動化率の低かったJR東日本は、ほんの少しの駅で対応するだけの始め方でも許されたのだろう。実際、Suica の前に始めた投入型のプリペイドカード・・・あれもJR東日本が日本で最初の導入となったけれど、その時点で実際に使える駅なんて数駅しかなかった。それでも許される東京はなんとやさしい街なのだろう。
それに比べて関西人はシビアである。プリペイドカードであるスルット関西にしても、大半の鉄道会社はいきなりからほぼ全駅への導入を行っている。その準備に時間をかけたためにJR東日本の後塵を拝した、と言うこともあるが、実はそれ以上に政治的なものがあったのではないか、と思う。
関西の鉄道でプリペイドカードが導入されたのはJR東日本なんかよりはずっと早い時期だった。ただし改札に直接投入は出来ず、そのカードを使い自動販売機で切符を買うと言うワンクッションが必要だった。
なぜそのような方式だったのか・・・おそらく技術的にはあの時点でも直接投入型は可能であっただろうと思う。しかし法律がそれを阻んだのだ。
切符とは有価証券である。だから、さまざまな規制を受けている。直接投入型のプリペイドは切符と同じである。スルット関西の立ち上げは、この法規制との闘いであったと言っても過言ではない。
ようやく直接投入型が許可されるようになった時、真っ先に認可が下りたのがJR東日本だったと言うのは偶然でもなんでもないだろう。この国のシステムは依然としてそんな風に働くのだ。

それに加えて、Pitapa の場合は他に例をみないポストペイシステムを採用している。立ち上げにさらに時間を要したのもむべなるかな。この国で、最初に何かをするのは、ずいぶんとエネルギーの要る仕事になるようだ。

...
投稿者 shoda T. : 22:06 | コメント (5) | トラックバック

2005年12月15日

しずかさんからのメール(スパム・あれこれ)

久しぶりに続き物というかシリーズっぽいのが来たので・・・
一回ごとにメールアドレスが違うので、続き物ではないのかも。
それにしては似たシチュエーションと言うか、バリエーションで書かれいるので、いちおうシリーズ物ということにしておきましょうか(笑
URL も何もないので、典型的な「返事くれ」タイプですね。
順番は順不動なのかも。

とりあえず、私のところへ最初に来たやつ。
「前にメールしました」となってますが、たぶんこの前にはなかったと思います。文法や漢字、句読点などちょっと変なところもあるので、もしかすると元ネタ書いている or 脚色したのは第三国人なのかも。
自分の住んでるところも書かずに、「何処に住んでる人なんですか?」、意外に近いかも、なんてめちゃくちゃやん(爆笑

----------------------------------------------------------------
Subject: 前にメールしましたしずかです、

返事貰ってたみたいなんですけど、間違って送っちゃってたみたいです、ごめんなさい。。。
メールはよくする人ですか?これを気にメールでも相談に乗って欲しいと思ってるんです。今、色々上手く行かない事ばかりで…
私は今年で24歳になります、今は一人暮らしをしてるんですけど何処に住んでる人なんですか?以外に近かったりしたらビックリですね。
私はOLとして働きながらピアノの先生を目指して勉強特訓中です!!
こんなしずかですけどメールでも仲良くしてくれると嬉しいです。宜しくお願いします。

----------------------------------------------------------------

二通目。最初にも書いたように、差出人アドレスは違ってますし、発信元のIPアドレスも違います。「しずか」と言う部分だけが共通です。何通か似たパターンがあって、別々のスパマーが個別に送ってる可能性が大ですね。
yahooブログ云々って書いてるけど、メアドは @goo.co.jp です。ちなみに最初のやつは @goo.ne.jp
なんでこう微妙に違うんでしょう(笑
「ブログを見に来て」と言いながらアドレスがなかったりと、突っ込みどころ満載なのも、狙ってのことなんでしょうか?(笑

----------------------------------------------------------------
Subject: 休みだったので又メールさせて貰っちゃいました、

最近はへんなメールとかよく来ますけど;;私はそんなんじゃないですからね!
休みの日はどんな事してるんですか?私は今yahooブログをやったりチャットをしたりしてます。
最初の勘違いのメールはブログで知り合った人と間違ってメールをしてたみたいなんです…それで書いてあるアドレスを勘違いして送っちゃってました。ごめんなさい

よかったらこれから私のブログを見に来てくれませんか?色々話せるし仲良くなれると思います。写真とかも使ってるから私の事も分かって貰えると思うんです。

ブログとかチャットとか嫌いだったら電話して貰えると嬉しいです。
勝手な事ばかり言ってごめんなさい

番号送っちゃいますけど、電話してくれる時は一度メッセージを貰ってもいいですか?登録されてない番号だと着信拒否になってますので。

もし時間とかあるならプロフィールとか写真とか見てもらってコメントも貰えますか!
勝手な事ばかり言ってごめんなさい。今週とか時間あるならいいな!

----------------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 12:35 | コメント (28) | トラックバック

2005年12月14日

名古屋証券取引所のシステムにも東証と同じ不具合(ニュースの視点)

13日、名証(名古屋証券取引所)は同取引所の売買システムにも東証(東京証券取引所)と同じ不具合があると発表した。
これは新規上場銘柄の初値決定時に設定される売買価格の制限値幅を超える注文を約定(取引成立)処理実行中に、注文の取り消しができないというもの。みずほ証券が誤注文の取り消し処理を実行出来なかった原因となるものだ。
一方、大証(大阪証券取引所)は13日、同取引所の売買システムは問題ないと発表した。

やっぱりね、と言う感じだ。
名証のシステムも東証と同じ富士通が受注している。東証のシステムを名証向けにカスタマイズしているだけで基本設計はまったく同じもよう。
大証の方は同じ富士通製だが東証とは別に独自開発されたものだと言う。

それにしても、11月1日の東証のシステムダウンに続き、11月4日には名証のシステムもダウンすると言う事件があった。
今回は名証ではまだ「事故」は起きていないが・・・
一応、東証におけるシステムダウンの直接原因は、富士通が作成した手順書の記載ミスによるロード・モジュールの登録漏れであるとされている。つまり人的ミスである。
一方の名証のシステムダウンの原因はシステムオペレータが起こした操作ミスが原因だったとされている。こちらも人的ミスである。操作ミスにはすぐに気付いたものの、回避策の不手際と、その後の報告漏れが重なり障害発生を防げなかったという。

一口に操作ミスとされているが、東証の場合は、富士通が緊急のバグ修正を本番機で行い、そのままバグ修正済みのモジュールを登録する際に登録漏れを起こしたのが原因。登録漏れのため、実際はバグ修正前のモジュールが起動されていたのだと言う。おぃおぃ、本番チェックはしてないのか?(-.-)
いや、その前に本番機でバグ取りとは度胸のある・・・

一方、名証の場合は、オペレータがバックアップするつもりで間違ってエクスポートを実行。すぐに取り消したが、処理途中であったため、制御テーブル名がエクスポート用に書き換わったまま元に戻されないまま放置(って、そんなことオペレータに気づけって言う方が酷)。翌日のシステム起動時に、制御テーブルが存在しないために起動出来なかったというもの(エラーメッセージも確認してないの?)。

しかしいずれのケースも、大規模な定常業務で使われるミッション・クリティカルなシステムの更改・運用中の作業手順とは思えないような出来事が原因となっている。定常業務システムで、なぜそこまで人的要素が影響するような作業が行われているのだろう?信じられない思いだ。
約定処理中に取り消し操作が受け付けられない設計にしても、大規模なリアルタイム処理システムとしてはあまりにお粗末と言わざるを得ない。
この調子ではおそらく、まだまだこの手のバグ(あえて不具合ではなくバグと言う)は他にもあるだろうし、泥臭い運用も随所にあるのだろう。第三、第四の事故が起きないことを祈るのみ。

...
投稿者 shoda T. : 16:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月13日

Subject: Fw: 番組企画にご協力お願いします!(スパム・あれこれ)

う?む、これって複合型?(笑
目的はなんだろう?
そもそも「番組企画にご協力」とか「TV番組」って・・・まずここでTV番組の企画と勘違いする人いるだろうな。それにしてもこの種のスパムでは「番組」って表現が多いが、なんか違和感あるんだよな(-.-)
「仲の良い信頼の出来る友達5人にこのメールを転送して」ってチェーンメールっぽいし、そもそも題名の「Fw:」自体がどっかから転送されて来たってイメージか(-.-)

それにしても「有名人」が好きな人ってそんなに多いのかなぁ。

-------------------------------------------------------
Subject: Fw: 番組企画にご協力お願いします!

 ☆☆  ☆☆
☆  ☆☆  ☆
☆  新企画 ☆
☆  番組 ☆
☆ ☆
  ☆ ☆

【CM・雑誌で人気のグラビアモデルと友達になれる】【今一番人気の若手俳優と友達になれる!】もしも貴方にそんなチャンスが訪れたらどうしますか?

このメールはそんな貴方の夢を実現する為に企画されたTV番組型、【貴方も今日から有名人とお友達!】企画です!

性別・年齢問わずに、超有名人・歌手・アイドル・タレントが32名が極秘にチャンレジ中です!
参加資格があるのは、このメールを受け取った貴方と、貴方が一番信頼している大切な友達5人です。本名・住所等の個人情報の登録は一切なし。
参加希望の方はまず最初に仲の良い信頼の出来る友達5人にこのメールを転送して下さい。

下記のURLにアクセス後、ニックネームを決めてログインして頂きます、まず最初に、男性の方には「女性芸能人から」、女性の方には「男性芸能人から」メールが届きます。その人が誰だが当てて下さい!

話題騒然の新企画!「貴方も今日から有名人とお友達!」に参加する方はこちらから中にお入り下さい!
                ↓
      【http://www.????????.net/good/tada/keijiban3】
-------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 02:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月12日

女子大生シリーズ第二段?(笑(スパム・あれこれ)

まぁ、やや強引ですが他のスパムとは毛色が変わってるってことで(^^ゞ
(ちなみに第一弾はこっち:笑)


-----------------------------------------------------------
Subject: クリスマス前に課外授業?教授、いいんですか?

私、女子大に通う21歳みつえと申します。
アルバイトのし過ぎで単位が足りなくて教授に呼び出されています。
セクハラで有名な教授なので私、困っています。
http://www.11?????.com/1?9?j/
でも、卒業の事考えると仕方ないかな・・・って思います。
私、こう見えても遊び人じゃないので教授を満足させられるかわかりません。
誰か私に教授を満足させるテクニックを教えてください。
待ってます。
http://www.11?????.com/1?9?j/

メールマガ発行元
kokoro_????ki_?????@YAhoo.com,cn


-----------------------------------------------------------

ところで、この「シリーズ」とは関係ないけど、@yahoo.com.cn を連絡先としたスパムメールがやたら増えてますねぇ。
しかもみんな上記のようにアドレスの一部を全角化してあって単純にここのアドレスだけではパターンマッチしないようにしているのか・・・だったらなんでわざわざ明記するんだろ?
そもそもこのアドレスが存在して正しく届くのか、という疑問もあるし(届いたところでどうということはないですが:w)
ちなみに送信元のメールアドレスは @yahoo.co.jp だったり。
もっともらしく見せるため?単なる攪拌目的?

...
投稿者 shoda T. : 00:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月11日

巧妙化するスパムメール(スパム・うぉっちんぐ)

予想通り、スパムメールがどんどん巧妙化している。
原因のひとつは最近のスパムフィルターの発達と普及である。

まず「進化」しているのは英語のスパムメールに多い。
傾向としては二つの方向があり、
1.特定の単語を使わないで文章を出来るだけ平常なメール文に見えるように装う。
2.広告内容は絵として表現して、絵を貼り付ける。
いずれも昨今のベイジアンフィルターを使ったスパムフィルター対策であることは明白だ。
今のところ日本語のスパムメールはまだそこまで進んでいないが、いずれは同調してくるのだろうか。

まず1.だが、具体的にはたとえばこんな内容のメールがある。

Subject: I honestly do want you to have one of these watches

You are very important to me, and since I love you very much, I want you to buy this as a special little somthing for yourself.
You just haven't rewarded yourself enough lately.

This is the current status, the bills will always be coming in and the payments always going out. So take a moment to remember that you too truly
deserve a reward.

The prices are nice at this site. So you don't have to deny yourself any longer.

I know you may worry about safe shipment, but because of their tracing system, you can check on it at any time.
Your gift is going to make you look like a million -- don't forget to find the box to keep it in.

http://in.geocities.com/long_laurenti/

Always yours,

Madeljn


friends who had sought nut the same scene famine of relaxation. Zlie St. Pierre
as much bride heel as possible in beneficial birds/insects advance. revive her, and, greatly worried, he gathered the girl into towel his strong arms once more and hurried on toward the west. shower

題名こそ明確に時計(おそらくレプリカ)の売り込みであることを示しているが、これとて普通の個人間のメールを装っている。つまりMadeljnという人物からの個人的なメール、と言うわけだ。
そして内容は大きく二つの部分に分かれている。
前半が広告内容で、後半は意味のない文章だ。いや、意味がないどころか単語を並べただけでまともな文章にすらなってないことが多い。おそらくこの部分に普通の文章に現われる普通の単語を列記することで、ベイジアンフィルターの統計データをかく乱しようとしているのだと思う。

前半の内容にしても、直接的な表現は一つも現われない。正直言って、英語が苦手なもの(σ(^_^;))にとっては、何度読んでも何を言おうとしてるのかピンと来ないが、たぶんこの通販サイトが安全で安価であることを強調しようとしているのだろう。
この種のスパムがどの程度の割合でベイジアンフィルターを回避してしまうのかは知らない。けっきょくのところ、ベイジアンフィルターの導入を諦めたので統計の取りようもないし・・・

そして2.に至っては、もう完全にベイジアンフィルターの手には負えないだろうことは容易に想像できる。
なにしろ、文字としては何ひとつ書かれてないメールすらあるのだ。画像解析するか、OCR機能を内蔵して文字に変換してからチェックするのでない限りどうしようもないが、寡聞にしてそのようなスパムフィルターの存在は知らない。

それなら絵だけのメールはスパムとして弾くという手もあるだろう。しかし困ったことに、個人間のメールでは往々にして添付ファイルだけのメールとか、絵が貼り付けられただけのメールなんてのはしょっちゅうあるわけで・・・
スパムフィルターとスパムとのいたちごっこはいつまで続くのだろう。

...
投稿者 shoda T. : 23:07 | コメント (2) | トラックバック

2005年12月10日

Subject: りあるな女子校生?もうだめぽ・・?(スパム・あれこれ)

今回は一部だけ引用(^^ゞ
他の部分はありきたりで面白くないし。
答えを見たければ・・・って、少し頭使ったねぇ(笑
ちなみにURLはみんな同じです。

--------------------------------------------------------
Subject: りあるな女子校生?もうだめぽ・・?

もうすぐ学校は冬休み。

自転車にまたがった街角の女子校生達 (^。^*)かわいい?
風で揺れるスカート、ナマナマしい太もも、白ルーズ、紺ハイソ・・・

今年はあと少しで観る事が出来なくなりますね...ρ(・・、)グスン。。。
http://www.special?????.com/e?3/?f????d1b7??????ee37d???250251?????14c?1

==== そんなあなたの「セーラー服依存度」はどれくらい? ====
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q1:女子校生のセーラー服の柄で使われていないものはなに?
 a.さわやかなイメージのスカイブルー柄
 b.イングランド風チェック柄
 c.関西風ヒョウ柄
 d.トルコ風ピンク柄

Q2:女子校生のセーラー服で作られていないタイプはなに?
 a.ジッパー前開きの上着
 b.ジッパー横開きの上着
 c.後ろひも結びの上着
 d.ボタン留めのスカート

Q3:女子校生のセーラー服、襟(えり)元が大きく開いているのはなぜ?
 a.風通しを良くし涼しくするため
 b.海に落ちた時すぐ脱げるようにするため
 c.胸元を見せてセクシーにするため
 d.服の面積を少なくし生地代を安くしていた「昔のなごり」

Q4:アニメ「美少女戦士セーラームーン」での有名な決めセリフはなに?
 a.ママにかわっておしおきよっ!
 b.女王様とお呼びっ!
 c.国にかわっておしおきよっ!
 d.月にかわっておしおきよっ!

Q5:セーラー服のルーツはもともと軍服であり、現在でも軍服として使用されています。
  それは「何軍」でしょうか?
 a.ドイツ空軍
 b.地球防衛軍
 c.アメリカ海軍
 d.ジオン軍

■答えあわせは下で
http://www.special?????.com/e?3/?f????d1b7??????ee37d???250251?????14c?1

--------------------------------------------------------

...
投稿者 shoda T. : 08:12 | コメント (3) | トラックバック

2005年12月09日

あきれた@nifty(日常非日常)

今度はホームページだ@nifty
全面的にダウンしてるようだ。
やっぱり変なんだよ@nifty

こっちにメッセージが出てるがいつまで出てるかな?

それでトップページのサポートのQ&Aとか読んでたら・・・やっぱり変なんだよ@nifty

たとえば「最近多いお問い合わせトップ10」の二位をキープしているこんな質問。

2位 メール受信が途中で止まる。

あきれた
(と、ここまで書いてとりあえず投稿しておいたのは、先に @nifty が回復したら間抜けだから:爆)

まず何よりも、当該メールを削除しろと言っておきながら「以上で設定は終了です。再度、メールの送受信をお試しください」だって??
内容もわからないのに削除させておいて、それが「設定」なのかい?
おまけに「一度削除したメールは二度と戻せませんのでご注意ください。 」だって?

一旦メールサーバが正常に受け取っているメールを、削除せざるを得ない状況に追い込んでおきながら、それはないだろう。メールサーバが正常に受信したメールを、その後ハンドリング出来なくなっているのだ。メールサーバに不具合があるのは明確である。
ハンドリング出来ないのなら、受信せずに送信元にエラーを返すべきだし、受信するのであればその後は正常にハンドリング出来るようにメールサーバを改善するのがまともな対応というものだ。すぐに改善出来ないのならスケジュールを出すなり、改善出来ない理由を明記してお詫びするのが筋ではないのか?

いずれにしても、これが「二位」なのである。それほど頻繁に質問があるのだ。ならば、これを改善するだけでもかなりの質問が減ることになる。それともサポートの連中・・・質問が減っては自分たちの存在価値がなくなると思って改善要求をシステム部門に出さないのか?(藁

...
投稿者 shoda T. : 22:16 | コメント (2) | トラックバック

恥をさらす(was: あきれた)(日常非日常)

へろぱさんのブログで知ったんだけど(ってTBすればいいのか?笑)、書いてる本人も本人ならTBが急増して収拾がつかなくなったから(記事もコメントもTBも)まとめて削除しましたって・・・ブログ運営会社(イー・スピリット)も運営会社だな(-.-)

渡辺淳一オフィシャルBlog

渡辺淳一なんて読もうとも思わなかったし、読んだこともないが、それにしても医者で作家で有名人になると、ここまでケチで尊大になれるものなのか(藁

私自身も自由席の切符で指定席に座ることはある。
その席の正規の客が来ることもあるが、車両の端の特定の席はよほどの混雑時以外は予備にしてあるらしいので、そういう席を狙う(^^ゞ
でも車掌が来ればちゃんと指定席券買うよ。
だいいち・・・・席を移動する手間より指定席代の方が安い。特に渡辺氏のような金もなにも有り余ってる人種には・・・と思うんだけどねぇ。金持ちの考え方はわからん(-.-)

...

ネタ元が削除されちゃったら面白さがわからなくなるから、無断で全文引用(笑

まずトップの「INFORMATION」

インフォメーション渡辺淳一オフィシャルBlog 運営事務局 (運営会社:株式会社イー・スピリット 著名人.com事業部 文責)

トラックバックの受付をオープンにしておりましたが、不特定のコメントが掲載可能なサイトへのトラックバック等が急増し、結果として、誹謗中傷に類するコメント等が、発信者が不特定な状態でリンクされるようになりましたので、コンテンツ運営会社として、残念ながら、トラックバックの受付を一時中止、および、現在までのトラックバックの削除の決定をいたしましたのでご案内いたします。

現在までトラックバックに関しては、一括しての削除をいたしました。貴重なご意見をトラックバックしていただいた方に対しても、同一の対応をしたことに関しまして、運営会社より深くお詫び申し上げます。

尚、トラックバック、コメント等への今後の対応に関しては、本サイトインフォメーションでご案内いたします。

この件に関するご意見等は、下記までにお願いいたします。
watanabe@chomeijin.com

それから当の渡辺氏の記事

2005年11月22日:堅すぎる車掌さん

 先日、北九州市に講演に行った帰り。一旦、小倉から福岡に戻り、そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
 自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
 「でも、わずか十数分のあいだだから、それくらい見逃してくれてもいいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
 「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、先程の車掌がまた来て、「ここはグリーン車」ですと。


 そんなことはわかっているけど、


いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
 「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、「駄目だ」の一点張り。
 そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね」と説教して立上り、デッキに出たら、途端に福岡に到着。
 この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、過ぎたるはおよばざるがごとし。もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。
JR西日本さん。

投稿者 shoda T. : 12:04 | コメント (4) | トラックバック

人はミスるもの、機械はミスってはならないもの(日常非日常)

(またメモ書き ^^)

みずほ証券でとんでもない含み損を出したという。
原因はジェイコム株を一株61万円で売るのに入力間違いをして1円で61万株を売却したからだという。
信じられない。
何十億、何百億をかけて構築した株売買システムがこんな単純なミス入力のチェックさえしてないとは。

そもそもジェイコム株なんて1万4500株しか発行されてないのだ。しかも売りに出た時点での株価は60万前後である。1円という値付けにしても、62万株という数にしてもありえないのだから、その時点でエラーではじいて当然の数字だ。
500円のソフトだって、まともなソフトであれば、その程度の数値チェックはしている。
(訳注:どのレベルでか知らないが、一応1円というのは市場価格からかけ離れているという警告は表示されたらしい。しかしこの種の警告は良く出るので無視したのだと言う。私的感覚では市場価格からかけ離れていることよりも存在しない数量の株、手持ち以上の数量の株を売ろうとしたことが警告対象になってないことの方が驚きだ)

ここのところ、東証のシステムはダウンしたりあれこれ不調が目立つが、こんなシステム設計であれば当然の帰結だろう、としか思えない。こんな腐ったシステムは別メーカに一から作り直させなきゃだめだ(-.-)

費用はもちろん開発メーカ持ち!
こんな恥ずかしいものばかりが闊歩していては、我々ソフトまでがそのレベルでしかないと見られるのか、と思うととても悲しい(T_T)

...
投稿者 shoda T. : 09:38 | コメント (4) | トラックバック

スリップ(ニュースの視点)

6日午前5時25分ごろ、阪急甲陽線で車輪が空回りし動けなくなるというトラブルがあったようだが、同日のほぼ同時刻(15分くらい後)に三重県の近鉄大阪線でも車輪が空転、後続の特急も同じ症状に見舞われダイヤが乱れるというトラブルがあった。
その影響によるのか、奈良線なども5?10分くらい遅れ、地下鉄まで混雑。
うんざりする朝だったのだが・・・

翌日やはり早朝(午前6時ごろ)に、今度はJR紀勢線で、通常のブレーキだけでなく非常用や予備のもの全て効かなくなるというトラブルがあり、ホームを行き過ぎ、切り替わってないポイントを通過したため、脱線すると言う事故が発生した。
いずれも原因は判然としないが、雨と落ち葉か何かがレールに付着していたことによるスリップではないかと思われる。

実際、過去にも何度か雨や雪と落ち葉が原因で電車が坂を登れなくなって、ダイヤが混乱したことがある。鉄のレールと鉄の車輪・・・意外に落ち葉に弱いようだ。

...
投稿者 shoda T. : 02:12 | コメント (3) | トラックバック

2005年12月08日

ココログ不調の波紋(ニュースの視点)

ココログは最初少し試しただけで見限ってしまったので、ここ最近の「不調」事件はいわば「他人事」なのだが、@nifty の対応やユーザの反応で看過できないことも多く・・・
書きかけだが、とりあえずメモ風に残しておこう。

まず、「日常非日常」の方に残したメモ
・ココログの社長のコメントが顰蹙買ってるのは、有償ユーザサイトの慢性的サービス低下を放っておいたまま、フリーサイトの立ち上げを優先したからだ。
本当にわかってるのだろうか?>>社長さん
ま、この手のやり方は今さらではなくて、これまでズッと @nifty の「伝統」なので、内部の人としてはかなり鈍感になってるんだと思われるが。

  • フリー版と有償版(ベーシック/プラス/プロ)のサーバは別だからフリー版は影響しないと言っているが、どうせ同じセンター内だろう。とすれば途中の回線は共通なので、フリー版にアクセスが集中すれば当然有償版も影響を受ける。
  • ココログのスタッフブログでもトラックバックスパムの影響を強調した投稿があり、素直なユーザは全てをトラックバックスパムのせいと思い@niftyに同情的なブログさえ増えている。しかし本当か?
  • たしかにトラックバックスパムの影響は無視出来ないだろう。しかし今に始まったことではないし、他の「丈夫な」サイトも多数あるし、フリー版の登場と期を一にしている点はどう説明するのか?
  • TBスパムと言えば、スパム的なTBで大いに売り出したの眞鍋なんとかってのがいた。@nifty はあれに味をしめて(スパムを含めて)トラックバックを優先処理するようにしたんじゃないか?なんて疑問さえ感じてしまう。
  • 有償とはいえ、たとえばココログベーシックは @nifty アカウントを持っていれば追加料金は要らない。そして @nifty アカウントは限定的であれば簡単に無料で取れてしまう。だから、@nifty スタッフにはココログはお金をいただいてやっている、と言う感覚がないんじゃなかろうか? だから、有償版の改善を後回しにして、新しいサービス(ココログフリー)を優先してしまったのではないか?
  • フリー版と有償版のサーバを分けるというのは理解出来るが、そもそも似たサービスに異なる二つのシステムを開発するというのが理解出来ない。 他社では、付加オプションを有償化することで差別化しているのが一般的だろうし、その方が保守する立場から見ても健全なシステム設計だと思うのだが。
...
投稿者 shoda T. : 09:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月07日

あれこれ(日常非日常)

書くこと、書きたいことはいっぱいあるんだけど時間がない(T_T)
「12年半の@nifty」も書きかけのまま放ってあるしなぁ(涙

以下、メモ書き

・ココログの社長のコメントが顰蹙買ってるのは、有償ユーザサイトの慢性的サービス低下を放っておいたまま、フリーサイトの立ち上げを優先したからだってこと、わかってるの?>>社長さん
ま、そういう仕切り方っていまさらじゃなくて、これまでズッとその調子だったから、鈍感になってるんでしょうけど。

・ベクターがシェアウェア送金者の個人情報(名前とかメアド)を、来春から作者に知らせないことにしたらしい。それって・・・変じゃない?(-.-)
シェアウェア送金者ってベクターの「お客さん」じゃなくて、作者の「お客さん」だよ?
http://www.vector.co.jp/swauth/info/henkou20051201.html

...
投稿者 shoda T. : 22:05 | コメント (3) | トラックバック

2005年12月04日

12年半の@nifty(日常非日常)

最近ココログが不調だとあちこちで聞くけど、nifty のことだもん、何をいまさら・・・くらいの気持ちで聞いてた(笑
そしたら現nifty社長のブログにお詫びというか言い訳めいた文言が出ているではないか。

ココログに対するお叱りの声について

やっぱり何をいまさらだなぁ。
有料のココログと無料のココログフリーとで、フリーの方を先に機能アップしてしまった話とか、レスポンスが落ちてる主因はトラックバックスパムだとかって・・・あきれたもんだなぁ。
第一、トラックバックってそんなに負荷重いんだろうか?
それにココログと言えばTypePad を使ってるはずだけど、MovableType の進化形でもある TypePad もTBスパム対策にチカラ入れてるんじゃなかったか。

@nifty のサポートとは、つい最近も腹立たしいやりとりしたばかりだし、期待なんかしてないだけど、それでも大手プロバイダを名乗るなら、もうちょっと何とかしろよな、と思う。

...
投稿者 shoda T. : 22:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月01日

やらせ(日常非日常)

まぁ、やらせとかネタ振りとか、はたまた捏造なんてのは今に始まったことじゃないだろうけど、インターネットのおかげでバレる速度が速まってる・・・ような気がする(^^ゞ
しっかし、もうちと引き締めろよな>>マスコミ諸君

まったく無名のアーティストが歌うバラード曲が有線チャートに突如登場し、話題を呼んでいる。千(せん)という名の女性歌手の・・・(中略)・・・所属レコード会社では「ある有名歌手が歌っていますが、彼女のこれまでの楽曲からは想像もつかない歌に仕上がったので、先入観を取り除く意味で名を伏せました」と説明し、「楽曲のよさで勝負したいので、まだ実名を明かせる状況にない。長く愛される楽曲にしたい」とロングヒットを狙っている。
謎の覆面歌手『千』急上昇有線5位…安倍なつみネットドラマテーマ曲

有線5位と言っても、元々がこのドラマ、GyaOオリジナルで大プッシュ中。GyaOって有線だし、リクエスト無くてもヘビーローテーションの可能性大だし(-.-)

それにしても、この記事でっち上げの主犯は誰だ?
gooやサンケイスポーツは担がれてるだけ?それとも・・・

まぁ、彼女所属プロのホームページじゃ誰が歌ってるとは書いてないが、有線やラジオへのリクエストを煽ってるし、第一・・・主人公の名前が「千」で歌ってるのが「千」じゃ最初っからバレバレじゃん。こうまであからさまなことに、よくもしゃあしゃあと上記みたいな記事が書けるなぁ。

続いて・・・こっちは少しシリアスな捏造もの。
TBSテレビ「ニュース23」で「メディアに対する信頼度」という調査結果がグラフで表示されたらしいのだが、その数字が捏造だという(この日の番組についてはこっちに・・・)。

TBS・News23「ネット時代のジャーナリズム論 」(1)?紹介された「調査結果グラフ」に突っ込みを入れる

そして実際にTB Sが使用したと思われる元データを詳しく解析して検証したのが

TBS 筑紫哲也のNEWS23で世論調査捏造疑惑
NEWS23がやったのは捏造ではなく詐欺でした

だ。

これを捏造とか詐欺というのはいいすぎかもしれないが、あまりに自分たちの主張に都合いいように解釈しすぎなのは確かだ。もはや「拡大解釈」という範疇すら越えている。

そういえば、「数字はウソを付かない・・・のか?」ってカテゴリの再構築とか新規に記事書くの忘れてるけど、これってカッコウのネタだな(笑

...
投稿者 shoda T. : 13:15 | コメント (1) | トラックバック